ホロスコープの基礎知識 2

ハウスとは?


ホロスコープの円は、12個の部屋(=ハウス)に分かれていて、それぞれが人生の「どの分野」に星の影響が出るかを表しています。

たとえば、

太陽が「5ハウス」にある → 自己表現・創作活動が人生のテーマになる

金星が「7ハウス」にある → 恋愛・結婚・パートナー運が豊かになる

12ハウスの意味(ざっくり一覧)


1ハウス: 自分・外見・個性 自分
表す分野(フィールド):自分の見せ方・印象・生き方のスタイル


2ハウス: 所有・お金・才能
表す分野(フィールド): 財産・収入・自分の価値・才能


3ハウス: 学び・会話・近距離
表す分野(フィールド):コミュ力・兄弟姉妹・情報・移動


4ハウス: 家・ルーツ・安心感
表す分野(フィールド):家庭・心の土台・過去


5ハウス: 創造・遊び・恋愛
表す分野(フィールド):表現・子ども・趣味・恋愛


6ハウス: 労働・健康・習慣
表す分野(フィールド):仕事のやり方・体調・毎日のルーティン


7ハウス: パートナー・他者
表す分野(フィールド):結婚・協力・契約・対人関係


8ハウス: 深いつながり・再生
表す分野(フィールド): 相続・性・心理・スピリチュアル


9ハウス: 探求・冒険・信念
表す分野(フィールド): 宗教・哲学・留学・出版・理想


10ハウス: 社会的成功・肩書き
表す分野(フィールド): 仕事・社会的ポジション・目標・称号


11ハウス :仲間・未来・発展
表す分野(フィールド):グループ・SNS・夢・ネットワーク


12ハウス :無意識・癒し・秘密
表す分野(フィールド): 潜在意識・スピリチュアル・隠れた影響力

 どこを見ればいいの?


まずはこの3点をチェック!

太陽・月・アセンダント(ASC)がどのハウスにあるか
 → あなたの人生の柱や第一印象が出る

どこに天体が集中しているか
 → その分野が強調されている(5ハウスに天体が多い=創作系の人生)

トランジットでどのハウスを通っているか
 → 今その分野に「風が吹いてる」状態

ホロスコープは、「何(惑星)」が「どこ(星座)」で「どこ(ハウス)にあるか」で読みます。
たとえるなら、惑星は役者、星座は性格、ハウスは舞台です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です