販売しているオラクルデッキについては、note.comにデッキ別のカード解説を綴っています。タロットやルノルマンのように、カードの意味、カードが象徴するものは同じわけではなく、デッキごとにいろいろなオラクルを持ったカードがあるため、デッキごとにカードの解説が必要になるわけです。
ただ、解説書を直訳すると著作権の問題がありそうなので、解説書に書かれているものをふまえてオリジナルな解説を書いています。
このデッキも好きなものの一つなのですが、note.comで作れるマガジンの数が決まっているので、デッキ解説はこれ以上増やせないため、ここに書いておくことにしました。
本日のオラクルに出たものを、画像なしで綴っていきます。ただし、お守り用に画像をアップしているカードもあります。
ABC順です
Awakening( 目覚め)
The path to truth starts from within.
真実への道は、あなたの内側から始まる
外の世界に正解を探して迷っていたとしても、「目覚め」は内側から、そっと始まっている。
それは突然のひらめきじゃなくて──
少しずつ、自分の本音に気づいていくこと。
今日のあなたの胸にあるその「気配」、それがすでに目覚めのしるし。
あなたの中に本当は知ってたことがある。
今、それがそっと目を開きはじめてる。
内側に宿っていた本当の声が目を覚ましはじめてる。今すぐ何か行動しなくてもいい。気づいてあげるだけで十分。
焦らず、でも丁寧に、その光を迎えていきましょう。
今日の行動ヒント:
静かな時間を5分だけでも確保して、目を閉じて呼吸してみて。
「今の自分の真実は?」と問いかけて、返ってくる感覚を感じてみよう。
「目覚めとは、変わることじゃない。本来の自分に還ること」
Book of Shadows
All the answers you seek are within.
外を探し続けても見つからなかった「答え」。
それがもし、あなた自身の中に既にあるとしたら?
まったくの直訳ではないですが、わざと疑問形にしてみました。そのほうがしっくり・・・そしてピンときそうだったので。
このカードは、内なる知恵との再会を告げる一枚。
あなたはもう、「わかっている」のかもしれない。
ただそれをまだ、信じる準備ができていなかっただけ。
「本のページは、あなたの心のひだのようなもの。
めくるたびに、ほんとうの自分が現れるよ」
他人の声に惑わされないで。
本当に欲しいのは「正解」じゃなくて「共鳴」だったはず。
答えは外側の知識じゃない。
それをどう感じたか、どう動きたくなったかが本当のガイド。
このカードを引いた今日、何かが内側から静かに目覚める日になるかも。
Familiar
Your inner guide is always with you.
あなたを守り導く存在は、いつもあなたに寄り添っているよ
黒猫のように、そっとあなたのそばにいる誰か。
それは「あなたを守護する霊的な存在」かもしれないし、
もしかしたらあなた自身の奥深くにいる、静かで強いあなたかもしれない。
あなたはひとりじゃない。
あなたの中には、ちゃんと道を知っているガイドがいるのだから。
迷ったら、立ち止まって内なる声に耳をすませて。
それは理屈じゃなく、しっくりくるという感覚で返ってくる
もし怖くなったら、心の中のガイドに話しかけてごらん。ちゃんと聞いてくれるから。
Gemstone ( 宝石)
You are a rare and precious treasure.
あなたは稀少で大切な宝物です
あなたという存在そのものが、唯一無二の宝石。
誰かと比べなくてもいい。
誰かの基準に合わなくてもいい。
あなたは、ありのままで価値がある存在なんです。
あなたは探しに行く側じゃなくて、見つけられる側かもしれない。
何かを必死で掘り当てようとしていない?
実はもう、あなた自身が宝石そのものだったってこと、忘れてない?
このカードは「がんばるあなた」に優しくストップをかけてくれる。
「もう十分に輝いてるよ」って教えてくれるカードです。
今日の行動ヒント:
自分の「好きなところ」を3つ、心の中で言ってみて。
小さなキズも、時間の重なりも、ぜんぶが宝石の証。
Heart
Listen to your heart, it always knows.
あなたの心の声を聞いて。いつだって、それは知っている。
心は、頭よりも先に真実を知っています。
なぜなら、心は「今この瞬間」にしかいないから。
過去を後悔したり、未来を不安に思ったりしない・・・ただ、いま何を感じているかだけに正直なのです。
「心がざわつくときは、頭で言い聞かせてる正しさとズレてるサイン。
心がぽっとあたたかくなるときは、それがほんとうの証拠。」
迷ったら、気持ちいいほうへ行きましょう。
誰かの期待ではなく、自分の内側から湧いてくる選択をして。
このHeartは潜在意識のこと。すべての答えは自分の中にあります。きらら舎カレンダーのショートコラムにも時々書いていますが、この声を聴くことでいろいろなことが解決したり、最近流行ってる「開運」に向かうのだと思っています。
Leader ( リーダー)
Lead with purpose, others will follow.
目的を持って導けば、人は自然とついてくる
あなたが今進もうとしているその道。
それはただの挑戦ではなくて、誰かの心に灯をともす道でもある。
「こうあるべき」ではなく、
「こうありたい」という思いがあるなら、それがもう、道を照らす光。
あなたが迷いながら進む姿そのものが、誰かにとっての希望になる。
自信がなくてもいい。完璧でなくてもいい。
あなたのまっすぐさと想いが、人を動かす力になる。
まずは、自分の目的を信じて進んでみて。
今日の行動ヒント:
「いま、何のためにこれをやっている?」と、自分に聞いてみよう。
答えが浮かんだら、その目的に名前をつけてみると心の軸が整うよ。
道は、先にあるんじゃない。あなたの足元から、いま、生まれていく。
Moonlight (月の光)
Your cycles are your strength, not your weakness.
あなたのめぐりは、弱さではなく、あなたの力です
cyclesの読み方をじっくり感じてみてください。
たとえば、感情の浮き沈みや、運気の上下・・・
月が満ち欠けを繰り返すように、
人の心も、体も、エネルギーも循環するもの。
・気分が上がらない日
・何もしたくない日
・誰とも話したくない夜
それは「ダメな時期」じゃないんです。
大きな何かが生まれるための静かな充電。
変化することを安定じゃないって思わなくていい。
あなたの揺らぎには、ちゃんとリズムがある。
今日ダメでも、明日芽吹く。
毎日が同じじゃないからこそ、あなたの感性は深くて豊か。
「今、どのフェーズにいるのか」を知るだけでいい。無理に満月を演じなくて大丈夫。
今日の行動ヒント:
自分の今の月齢を感じてみよう(満ちてる?欠けてる?新月のよう?)
それに合わせて、今日1日のトーンを調整してみてください。
Shield(守り)
Defend your worth, no need to prove it.
自分の価値を守って。証明する必要なんてない。
盾とは「戦う」ためじゃなくて、自分を信じる気持ちを、静かに守るための道具。
人に理解されなくても、拍手されなくても、あなたが「これがわたし」と思えることが宝物です。
このカードをお守り(シールド・盾)にして勇気を出してください。

Sword ( 剣)
Cut through doubts. You’re capable.
疑いを断ち切って。あなたにはそれを成す力がある
何かを始めようとするとき、
「ほんとにできるかな…」「私でいいのかな…」って声が
そっと忍び寄ってくるけれど。
このカードは言ってる──
「疑いこそが霧。あなたの意志こそが剣」だって。
迷いがあるのは、真剣に向き合ってる証拠。
でも、剣を持つ者は信じて動く力も持ってる。
完璧じゃなくていい。間違えてもいい。今、心の中にうずまいてる疑いを、
スパッと切るイメージをしてみて。
今日の行動ヒント:
頭で考えすぎてストップしていることがあるなら、一歩だけやってみよう。決断が怖いときは、「最初の一振り」がすべてを変えると信じて◎
あなたはできる人ではなく、やる人でいていい。それがもう、剣を持つ資格。
Throne(玉座)
You’re in control of your destiny.
あなたの運命は、あなた自身の手の中にある
もう、誰かに決められた道じゃなくていい。
もう、期待に合わせるために進まなくていい。
あなたの人生の主導権は、今、完全にあなたに戻ってきています。
このカードは、そのことを静かに、でも力強く宣言しています。
王冠は与えられるものじゃなく、選ぶもの。
あなたが『ここが私の席』って決めた場所が、玉座になる。
自分で選んだ道なら、どんなに小さくても王道。
誰かの判断じゃなく、自分の感覚で「Yes」を選ぶ強さを。
今日の行動ヒント:
あえて「自分のためだけ」の選択を1つしてみよう。
誰にどう思われるかではなく、「私が心地よい」と思える選択を。
Unicorn
Believe in the impossible, for it believes in you.
「不可能に見えること」を信じて。なぜならそれ(夢/奇跡/可能性)のほうが、あなたを信じているのだから。
解釈キーワード:
直感・信念・夢・空想力・奇跡
子ども時代のようなピュアな信じる心
現実主義をちょっと脇に置いて、「ありえない」を育てる勇気
今日の行動アドバイス:
ノートに「いまは無理そうだけど叶えたいこと」を1つだけ書く
それを「やってる自分」を想像して、にやにやするだけでもOK!