満月の名前

夕方のニュースや天気予報で、満月の名前について紹介されることがありますね。ちなみに今月6月の満月は、6月11日射手座の満月で、ストロベリームーン(Strawberry Moon)っていう名前がついています。

誰がつけたのかというと、ネイティブアメリカン。ネイティブアメリカンの部族たちは、自然のサイクルにものすごく敏感な暮らしをしていたから、満月に名前をつけることで季節の移ろいをカレンダー代わりにしてたのです。

満月名は アルゴンキン族(東部のネイティブアメリカン)の言葉が元になっていて、その後、入植者(ヨーロッパ系)がキリスト教暦と混ぜて広めたとされています。今では欧米の農事暦(Farmer’s Almanac)で毎年掲載されています。

1月Wolf Moonウルフムーン狼が飢えて遠吠えすると信じられた季節
2月Snow Moonスノームーン雪がもっとも深く積もる時期
3月Worm Moonワームムーン土がゆるみ、ミミズが地表に現れ始める頃
4月Pink Moonピンクムーンピンクの花(フロックス)が咲き始める頃
5月Flower Moonフラワームーン野の花が一斉に咲き乱れる時期
6月Strawberry Moonストロベリームーンイチゴの収穫期(ロマンチック!)
7月Buck Moonバックムーンオス鹿(buck)の角が生え替わる頃
8月Sturgeon Moonスタージャンムーンチョウザメがたくさん獲れる季節(湖の多い地域)
9月Corn Moon or Harvest Moonコーンムーン/ハーベストムーントウモロコシや穀物の収穫期(秋分に近い満月ならハーベストムーン)
10月Hunter’s Moonハンターズムーン狩りの季節。冬に備えて獲物を狩る時期
11月Beaver Moonビーバームーンビーバーが冬のためにダムを完成させる頃
12月Cold Moonコールドムーン寒さが本格的に始まる。最も夜が長くなる時期

補足:特別な満月の名前

種類名前説明
ブルームーンBlue Moon1か月に満月が2回あるときの2回目。珍しい=“Once in a blue moon”の語源
スーパームーンSupermoon地球に最も近い満月(通常より大きく明るい)
マイクロムーンMicromoon地球から最も遠い満月(小さく見える)
ブラッドムーンBlood Moon皆既月食中の赤銅色の月のこと。幻想的

2025年 満月カレンダー一覧(日本時間ベース)

1月15日(水)
 満月名:ウルフムーン(Wolf Moon)
 星座:蟹座 ♋

2月13日(木)
 満月名:スノームーン(Snow Moon)
 星座:獅子座 ♌

3月14日(金)
 満月名:ワームムーン(Worm Moon)
 星座:乙女座 ♍

4月13日(日)
 満月名:ピンクムーン(Pink Moon)
 星座:天秤座 ♎

5月12日(月)
 満月名:フラワームーン(Flower Moon)
 星座:蠍座 ♏

6月11日(水)
 満月名:ストロベリームーン(Strawberry Moon)
 星座:射手座 ♐

7月10日(木)
 満月名:バックムーン(Buck Moon)
 星座:山羊座 ♑

8月9日(土)
 満月名:スタージャンムーン(Sturgeon Moon)
 星座:水瓶座 ♒

9月7日(日)
 満月名:ハーベストムーン(Harvest Moon)
 星座:魚座 ♓

10月7日(火)
 満月名:ハンターズムーン(Hunter’s Moon)
 星座:牡羊座 ♈

11月5日(水)
 満月名:ビーバームーン(Beaver Moon)
 星座:牡牛座 ♉

12月5日(金)
 満月名:コールドムーン(Cold Moon)
 星座:双子座 ♊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です